Quantcast
Channel: ツェーイーメン ~福本漫画感想日記~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 262

中間管理録トネガワ 第22話『唯塩』&23話『手掴』感想 ~影武者まさやん~

$
0
0

今月のトネガワは、またも2話掲載です。今冬に4巻が発売決定となったので、今後も2話掲載や週刊出張が増えるでしょうね。


今日も、利根川は会長に突然呼び出されました。

何も説明されぬまま、見せられたのはスズメバチの入ったカゴと、野球ボール。

意見を求められた利根川は、まさか先月の心理テストの続きか・・・と身構えます。虫かごとボールのヒントから少年時代の夏を連想しますが・・・それを解答するまでもなく、先に会長が口を開きました。


何と近頃、会長は命を狙われていると言うのです・・・!

それは3日前、外を歩いていると・・・
 
さらに先週つまづきそうになった事も、全ては何者かの差し金・・・やり口が巧妙だと会長は恐れているようです。


ですが、これは明らかに被害妄想!

ちょっとした災難が続いただけ。どう考えても単なる偶然にすぎません。


しかし他ならぬ会長へ指摘できるはずもなく、利根川は直ちに警備の強化を指示することを伝えますが・・・会長の要望は違いました!


影武者!↓
えええ・・・w とんだ我儘が発動してしまったな。

余興の企画はアイディアや行動力次第で何とかなりますが、人探しは骨が折れるね。全国的に応募でもしない限り、こちらから発見するなんてそうそう出来るものではない。


そして案の定、チーム全員での大捜索も虚しく、20日が経過しても影武者レベルで会長に似ている人物は見つかりません。恐らくジャンケン企画と並行しての捜索でしょうから、やはり黒服はハードな職種ですね・・・。
おいおい今さらそこにツッコむのかw カイジ(トネガワ)の世界では、そういう骨格構造が自然なものとして認識されているのではないのか。まあ誰もが気にしていた部分ではあるけど(^_^;)


少し根を詰めすぎていることもあり、二人はいったん街の食堂で休憩することに。

メニューを決めた二人は店員を呼びますが・・・


何と!そこに現れたのは・・・!
どう見ても会長・・・!圧倒的酷似・・・!


マジかよ!w 鼻以外にも髭とかシミとか、かなり会長は独特な顔なのに・・・ここまで似ている人がいるなんてね。

確か、世界には自分と同じ顔の人間が3人いる・・・という話を聞いたことがありますが、実際自分にそっくりの他人が現れたら怖いだろうな。


2人にとってはまさに僥倖、いったん食事を摂ってから勧誘することに決めた利根川ですが・・・
似非・・・! 似て非なるもの・・・!


うわ・・・ここまで違うと、何だか気持ち悪いな!

私が今号のヤンマガを買ってパラッとめくった時、偶然最初に開いたのがこのページでした。もちろん影武者やそっくりさんの話題とは知らなかったので、このあり得ない会長のセリフに物凄くゾッ・・・としました。単刀直入に言って狂ったのかと思った・・・。制裁!


外見はパーフェクトですが、あまりに内面が真逆。利根川は果たして影武者に使えるのか・・・と躊躇しますが、山崎は元会長付きだった黒服。会長のしぐさや癖、口調を間近で見続けてきました。どうやら中身を会長ソックリに叩き直す自信があるようです。

確かに、山崎は会長の機嫌が眉の角度で推し量れることや、風呂上りは機嫌のいい確率が高い事まで知っていましたよね。利根川よりも観察眼はあるのかもしれない。


そしてこの偽会長、そっくりさんの本名は本田正安。

2人は必死に交渉しますが、義務感が強いようで店を離れたくないようです。

しかし・・・
 

移送・・・! まさやん・・・!


まさやんって・・・w そんな砕けたニックネームも、この口調もWピースも、会長のイメージとはかけ離れてるね(^▽^;) 大丈夫かな。


影武者候補が見つかったところで、以下23話です。


帝愛本社に着いたまさやんに用意されたのは、専用の特別部屋。VIP待遇を喜ぶまさやんですが・・・室内はもぬけの殻。代わりに広がっていたのはサンドバッグや10kgの杖など、トレーニングルームという名の独房のような光景でした。


そして利根川は、この任務を自信満々の山崎に一任することに。


私が責任をもって塗りつぶして見せます・・・!

この男をドス黒い会長色に・・・!
ワシ・・・!

や・・・山崎さん!?いきなりスパルタモードになった・・・。


そしてこの日から、まさやんを会長に近づけるための特訓が始まりました!
ビショビショ・・・口の周りが常にっ・・・!


そこかい!w 確かにそうだけど、意識的によだれを出すって難しくないかな。手掴みでステーキを食べるのも誰でも抵抗あるしね・・・。

想像以上に、会長の真似は困難を極めるようです。


次の訓練は、笑い方について!

基本的に会長の笑い方はカ行が9割、その他簡単な説明を受けた後は、実践へ。


正面に苦しみのたうち回る債務者が!

会長はどうする!?
本物の会長と見紛うほど・・・

ドキッとさせる表情を見せてきます・・・!


これムズすぎでしょ(;´Д`)

何だよカカカとキキキの区別ってw そんな場合分けがあったとは知らなんだ。


特訓開始から1週間が経過し、着実に会長へ近づいていくまさやん。しかし、杖の振り方が身に付きません。


ポンコツ!凡夫!腰抜け!・・・山崎の口調もどんどん荒くなっていきます。

すると・・・
怒りをもって・・・制し裁くということ・・・!


山崎・・・やりおるな。妙にスパルタがこなれている。

その後も、まさやんは会長の「随喜」「陶悦」「愉悦」のシーン別に分けた笑い方のテープを毎夜聞き込むなど、なぜかこちらも異常なほど精力的に特訓。


そして・・・さらに1か月の時が流れました・・・!

山崎に呼び出され、利根川は久々にまさやんを確認しに来ました。


すると・・・そこにいたのは・・・!
うわあ・・・これは凄いな・・・。色々と狂気染みてる。


山崎曰く、もはやまさやんは本物の会長を凌駕してしまったとのこと。

試しにアツアツのステーキを差し出してみると・・・
ものともしません・・・!熱々の湯豆腐すら・・・!


さらに、まさやんは杖の扱いもマスター。まさやんが一たび杖を振りぬくと・・・数メートル先にある燭台の火が見事に消えました・・・!


いやそこまで達人に仕込む必要があったのか・・・w それにステーキの手掴みって練習で慣れるものなのか。

いずれにせよ、相当な特訓を積んだ証でしょうね。


利根川は山崎の手腕を評価。

そしてまさやんにも賛辞の言葉を送ろうとしますが・・・
そこまで合わせたのか・・・!w

もう自分から名乗らない限り、誰も見分けが付かないんじゃないの。
え・・何で吊り輪まで修得させたの(゜д゜;)

むしろ会長から遠ざかったんじゃない?

それがコンディションの善し悪しの判断に繋がる理由も分からんw


まさやん・・・またまた凄いキャラが現れましたね。しかも次号には会長と謁見するという事で、更なるカオスな展開が待ち受けていそう。楽しみだな・・!


しかし・・・これは嫌な予感しかしないな。

本物に近づけすぎて狂気的な部分もオーバーアクション気味ですから、会長としては自分がこんな醜悪な男なのか・・・!と激怒しそう。

芸人にモノマネされた有名人が特徴をオーバーに表現されて苦言を呈したり、似顔絵は本人を少し美化した方がウケるとか・・・そういう類の問題。

まあ、その展開ならその展開で確実に面白い。まさやん頑張れ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 262

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>